動いて止まってまたウゴク?

双子の父で四児の父。そこから得た情報や体験談と小規模事業者の小言を書いています。

<

働かせない動きが加速してるけど大丈夫?

スポンサーリンク

f:id:yojichichikun:20170724131255j:plain

どうもこんにちは。

平成30年にキッズウイークを導入する流れとなってますね。

これの導入により、年間の有給が3日間増えて、9,200億円の経済効果あります!

やったー。めでたしめでたし。じゃねーよ!w

その前に改善するところがあるんじゃないの?

 

平均より中身が大事

全企業年間有給休暇取得日数平均8.6-9.0日

平均という言葉は怖いもので、日本の企業数の内97.7%(約3,300万人)を占める中小企業の平均取得日数が6.5日と2日以上違いがあり、0.3%の大企業(約1,400万人)が平均値を押し上げている形になります。

そもそも取りにくい中小企業で、キッズウイーク導入することにより促すんじゃなくて強制的にとらせるようにしないと、大企業との差が開くだけではないのか?

そして平均年収、全企業の平均年収は414万、そのうち300万以下の比率は40%超えとほぼ半数が300万以下の年収です。

こちらも格差が大きく、高所得者が平均値を押し上げています。

能力の差が所得の格差になっている場合が多いので、所得格差はあって当然という考えですが、キッズウイークが義務化(義務化で本当に有給扱いになるかは怪しい)したとして、低所得者の方にメスを入れないと、生活がカツカツなのにどこにも行けないじゃん。

休みを多くとらせるのが悪いとは思わない。けど、それに使う金がないと効果は薄いんではないだろうか。

〇〇「またばら撒くか」

ではでは。